ハヤシライス
お肉を買いに行って店内で見つけたデミグラスソースを使って簡単にハヤシライスを作ってみました。ご飯は雑穀米です。
オードブル・・・セロリ、金時人参、長ネギのピクルス、ブロッコリーガーリック炒めパルメザンチーズ、椎茸オリーブオイル焼き、パプリカマリネ、コッパとイチジク
サラダ・・・レタス2種とトマト
私は缶詰のデミグラスソースが好きではないので、この瓶詰めも余り期待していなくて手を加えて良い味に作り直そうと思っていました、ですが鍋に移して味見をしたら充分です。
赤ワインを加えて煮詰め少しお味が濃いので水も加えてハヤシライスっぽく仕上げるためにケッチャップを足しました。
牛肉は棒状に切ってボールに入れて塩、胡椒、パプリカ、小麦粉をまぶしてフライパンで焼いてソースの鍋に移します。
同じフライパンに油を足して玉葱、マッシュルームを炒めてワインを振りかけてから鍋に移して少し煮ます。
私は玉葱の歯触りが残っているのが好みなので煮込みません。出来上がりは見た目もお味も美味しかったです。
このお値段でレストランの味が楽しめるヒット商品です。百貨店にも有るらしいです。
| 固定リンク
コメント
こんばんわ
倉敷味工房さんの商品は、おすすめかと。
当店もこちらの塩ポン酢など取り扱いたかったのですが手作りで生産量が限られるため、断られた経緯があります。
塩ポン酢は、フランスの三ツ星レストランで認められた醤油屋さんが作られたものを取り扱えるように交渉中です。
投稿: NEO | 2008年10月22日 (水) 21時32分
NEOさま
今日のデミグラスソースは納得ものです。
そのお肉屋さんには塩ポン酢も置いてあったので私も頂いたことが有ります、酸味が強くなくてマイルドなポン酢でした。
四季菜さんのポン酢も楽しみです。
投稿: Mikageマダム | 2008年10月22日 (水) 22時01分
こんばんは。
こちらの塩ポン酢はよく見かけますが、デミは初めてです。手直しせず使えるとは有り難いですね。デパートで探してみます。
ヒガシマルの通販限定のポン酢はご存知ですか?酸味がマイルドでなかなか美味しいと思います。秀醇と一緒に取り寄せています。
投稿: yoko | 2008年10月22日 (水) 23時14分
マダムのブログを拝見して、早速、お取り寄せ!とおもって倉敷味工房にアクセスしたのですが、デミグラスソース・・・欠品でした(>_<)残念です。
市販の、缶詰のデミグラスソース・・・確かに、缶臭いと申しますか、おまぬけと申しますか・・・いまいち、いまに、いまさん?なのですよね。でも、自宅でデミグラスソースをつくるのは、私にとっては、非常に手間暇かかります・・・
あきらめずに、アクセスしようと、お気に入りに追加!です。
投稿: ヒロコ | 2008年10月22日 (水) 23時19分
yokoさま
ハヤシライス用には少しお味が濃いですから少し薄められたら良いですね。
通販限定のヒガシマルのポン酢は初めて聞きました、興味津々です
早速探してみます。
投稿: Mikageマダム | 2008年10月22日 (水) 23時36分
ヒロコさま
缶詰はいま3位です
これはお勧めできますよ、でも百貨店でさえ品薄だそうです。
手に入れば良いですね、幸運を祈っています。
投稿: Mikageマダム | 2008年10月22日 (水) 23時40分
こんばんは。
このデミグラスソース、今、家の冷蔵庫にも一本入っています。マダムと同じで嬉しいっておっしゃる方の気持ちがよくわかります。
数ヶ月前、家庭教師のかたにお夕食をさし上げる機会があり、ハンバーグのソースに求めたのがきっかけです。本当にくどくなくて、いいにおいがして、なかなかいけるじゃないってそれ以来のファンなんです。
こちらではフランテというスーパーで手に入ります。
今日のメニューも大好き。ハヤシライスに使えばいいのですね。
。
オードブルも美味しそう。
マダムらしいゴージャスな盛りつけ方でした
投稿: saara | 2008年10月23日 (木) 00時17分
ランキングからやってまいりました。すばらしいお料理に目を見張りました。
見た目も美しく、盛り付けもプロ並み。
オードブルがまたお手間をかけてますね。
またお邪魔させていただきます。
お気に入りに入れさせていただきます。
投稿: 足屋のおネエ | 2008年10月23日 (木) 00時30分
しばらく作ってません、ハヤシライス。
カレーやハヤシライス、そして丼って、時々食べたくなるんですよね。
お米が、がっつり食べられるからでしょうか・・・(笑)食いしん坊なんで。
デミソース、おいしそう!と思って、
↑をクリックしてみたら、品切れ中だそう・・・やはり、おいしくて人気なのでしょうか。
余計に気になりました(笑)
投稿: c-co | 2008年10月23日 (木) 06時56分
saaraさま
本当に美味しいデミグラスソースですね、まだまだ利用法が有りそうですよ。
私も買い置きしておきましょう
投稿: Mikageマダム | 2008年10月23日 (木) 07時45分
足屋のおネエさま
はじめまして!初コメント有り難うございます!
食べることが大好きなもので、お料理も頑張っています。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
又のコメントお待ちいたしています。
投稿: Mikageマダム | 2008年10月23日 (木) 07時48分
c-coさま
久しぶりのハヤシライスでした、これをガッツリ食べるためにお昼は脂肪燃焼スープだけにしておきました
おかげで今朝は体重が減っていました。
デミグラスソースは売り切れのようですね~、いつか試してみて欲しいです。
投稿: Mikageマダム | 2008年10月23日 (木) 07時54分
ハヤシライス、久しく口にしていませんが、マダムのこれはおいしそうですね。私もハヤシライスの玉葱はあっさり火を通すのが好みです。夕方ばたばたと食事の準備をしなくてはならない時などの、安心できるお助けメニューに加えたいです。でもソースは確かに欠品中、そのうち手に入れたいと思います。マダムのブログで倉敷味工房の塩ぽん酢もずっと気になっていたのですが、地元のデパートにもなく探していたら、ちょうど今月のセコムの食の通販に出ており、注文しようと思っていたところです。
基本になる調味料は大切ですよね。マダムのお気に入りのお醤油やお塩はどんな銘柄ですか?昨日生姜の有馬煮を作ったのですが、同じレシピでも今回頂き物のお醤油を使ってみたら、以前と出来上がりの甘さ加減がかなり違って驚きました。マダムのおすすめ、また色々ご紹介下さい。
投稿: ローズマリー | 2008年10月23日 (木) 09時13分
ローズマリーさま
お勧めのデミグラスソースですが商品が無いそうですね。。。
大量生産していないのでしょう。
薄口醤油は兵庫県のヒガシマル醤油「秀醇」というのを使っています。
お塩も地元の物で地産地消ですね
投稿: Mikageマダム | 2008年10月23日 (木) 10時42分