活け海老の湯引き
お節用の活け海老が届いたのでサッと湯引きにしました。平目の昆布締めを作りきゅうりの桂剥きで巻きました。合わせ酢は橙、薄口醤油、だし汁です。
ご馳走の一品なのに写真取り忘れです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
せめてシャゴシャゴの唐揚げをお見せします。これはビールと凄く合います
先日炊いたひろうすの残り
人参・ザーサイ・白髪ネギ・貝割れサラダ
残りました、明日に回します。
大阪北新地「点天」の餃子
これを2回焼きました。軽くてパリパリ頂けます。
鰹と昆布出汁に穴子の伝助を加えて(穴子の頭)おだしをとって豆腐を炊きました、赤ねぎの青い部分を炊きましたがトロッとして美味しく出来ました。
今日は田作り、花蓮根、なます、菊花蕪、豚角煮、山牛蒡で叩き牛蒡等を作りました。
| 固定リンク
コメント
こんにちは、マダム。
」
ただ今、明日食べる煮豚を作りながら
今晩のおかずを考えていたのですが、
主人は今日も飲み会なので娘と二人・・
昨晩作ったマダムレシピの
鶏団子と春雨、白菜の炊いたのやら残り物と
娘が喜ぶのではとPCでマダムレシピの
ジャーマンポテトを開いた途端、
それを見ていた娘の一言・・
「おいしょ~(おいしそう)
本当に食いしん坊でおデブちゃんにならないか
心配ですが、ジャーマンポテトは、
きっと気に入ると思うので作らせて頂きます。
投稿: あいりママ | 2008年12月30日 (火) 13時44分
マダムこんばんは
我が家はただ今お煮しめの真っ最中です



3つのコンロでセパレートで炊いています
我が家の小僧さんはすでにお正月休みらしく
お手伝いなしで遊びほうけてます
炊くのに新しいお酒の口切りで失敗して右手親指を負傷しました
レンコンを花形に包丁入れてるとオレンジ色に染まりました
洗うと白に戻りますが小僧さんが帰る前に仕上げておきます
マダムのおせち楽しみにしています
投稿: trintrin | 2008年12月30日 (火) 18時11分
trintrinさま
忙しいときに怪我をしますよね~、水を使うので絆創膏をしてもふやけて嫌ですね。
私は未だセーフですが家人は危険そうですね。
家の小僧は半日仕事でした。先ほど墨をすって祝い箸に名前を書いていました。休憩したら飾り切りをしてくれるのですがそれが危ないのです。
梅人参できました?お互いに頑張りましょう。
投稿: Mikageマダム | 2008年12月30日 (火) 19時50分