お好み焼きとそば焼き
昨夜娘夫妻が来て一緒に夕食をしたのですがそのままお泊まりしました、朝食は和食と、洋食の2パターン作りました。
お昼は私がお好み焼きと焼きそばが食べたかったのでお店を娘と手分けして検索しました、近くにはお昼営業しているところが無く、以前やっていたところは閉店していました、しかたなく車で見かけた事のあるお店を2軒廻りましたが何処も締まっていました、結局六甲道まで行って飛び込みでお店に入りました。
蛸そば・豚そば・豚お好み焼き・広島焼き・たこ焼き
テレビに出たらしく有名人のサインなどもあり「魔法のレストラン」のシールも貼ってありました。
どれも悪くは無いのですがもう一度行く事は無いでしょう
このお店は配達とテイクアウトが多くて出てくるのに時間が掛かりすぎました。
| 固定リンク
コメント
あら、とうとう行っちゃいましたかあ。
同感です。
同情いたします。
投稿: shiki31 | 2009年8月 2日 (日) 19時06分
shiki31さま
自分好みのお店を探すのは難しいですね~。何種類ものソースがありそれぞれのお好み焼きに合うソースを強制されました
投稿: Mikageマダム | 2009年8月 2日 (日) 20時29分
Mikageマダムさんこんにちは。
私は以前、苦楽園に住んだ事があって
マダムさんの記事に出てくる、地元ネタを
懐かしく拝見してます。
イカリスーパーにも、よく買い物に行ってましたよ。
私からすると「なんて美味しそうなお好み焼き屋さんでしょう!」なんですか、舌の肥えたマダムさんからすると、満足できなかったんでしょうね。(笑)
投稿: keiton | 2009年8月 3日 (月) 03時22分
keitonさま
西宮にお住まいだったのですね。
海外であのお好み焼きを食べたら涙が出るくらい美味しいと思うでしょうね。
関西人は粉物には厳しいですから
投稿: Mikageマダム | 2009年8月 3日 (月) 07時05分