今日は冬至
今日は冬至です、お決まりのかぼちゃを炊きました、後はゆず湯に入って寝るだけです
ゆず湯は浴槽に2~3個の柚子を入れても香りが出ませんがフォークで数カ所刺してから入れたり、皮を少し剥いて入れると香りが良く出ます。半分に切るとお湯が汚れるのでお勧めでは有りません。
柿なます、金時人参ときゅうりは桂剥きにしてから細く切りました。
桜田さんの「鰻の山椒煮」
お酒にもご飯にも良く合います
昨日京都で買ってきた森嘉のお豆腐で湯豆腐にしました。
旨出汁で頂きます。
牛肉、オレンジ白菜、ネギのすき焼き風煮
昔からの言い伝えに依りますとかぼちゃを食べて金運がゆず湯で無病息災
だそうです、完璧にこなしましたがさて効果の程は。。。?
| 固定リンク
コメント