猪のスペアリブ
日曜日は三田の山奥まで猪を食べに行って来ました。車2台、犠牲になって下さった有りがたいドライバー2名のお陰で私達はしっかりお酒を頂くことが出来ました。
先ず生ビールと蕎麦の唐揚げ
炭が来たので猪肉の薄焼きと椎茸から焼き始めます。
地鶏のささみと肝も軽く焼いてわさび醤油で
本日のメインは猪のスペアリブです、余りの大きさにびっくり。
火が上がったので急いで氷を乗せて炎を消しました。
家人はスペアリブが大好きなのでライオンのようにかぶりついていましたが女性達には無理なので ナイフを御願いしたら包丁が出て来たので少しびっくり。
猪の脂は牛や豚に比べて脂っこく無いのですよ。
事前に予約して置いたこだわりののど黒
とても身の分厚い大きなのど黒で大変2美味しかったです。
この後猪のしゃぶしゃぶの予約もしていたのですがもうお腹が一杯になり相談の結果心残りながら断念しました。
〆の十割蕎麦にたっぷりの辛味大根です。しっかり辛くて顔から汗が出ました。トマトダイエット効果なのか家人はお蕎麦を少し残しましたが代わりに友人が食べてくれました。
デザートに私達以外の皆様は蕎麦がき入りのおぜんざいを召し上がっていました。
食べる事が大好きな友人達が居て幸せです。
帰る頃は陽が落ちてのどかな田舎にかえるの大合唱が始まりました。
| 固定リンク
« 軽い夕食 | トップページ | 野菜を沢山摂る食事 »
コメント
はじめまして!
札幌在住、神戸市東灘区育ち、御影小学校在学経験有りの為、マダムのブログを見た時は小躍り?しました。山椒好きの私ですが花山椒はしりませんでした・・残念です。
ひと月一回程度、京都に帰っていますので来年は錦市場の八百屋さんに頼もうと思います。楽しみです。ありがとうございます。
蛇足ですが、私の定宿は京都プリンセスホテルですから部屋から仏光寺さんや桜田さんが見えます。あのブログを見てとてもうれしかったです.
投稿: ゴンタ | 2011年5月 9日 (月) 18時20分
ゴンタさま
初めまして!初コメ有り難うございます。
東灘にお住まいだったとは!
八百屋さんに頼んでおけば花山椒が出たときには送って頂けるでしょうね、でもお値段を確かめてからなさるようにお勧め致します。
京都プリンセスのバスは90秒でお湯が一杯になるので好きです
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: Mikageマダム | 2011年5月 9日 (月) 18時54分
ご無沙汰いたしておりますが、マダムのブログは毎日読ませて頂いております。猪のスペアリブ、私もつい2~3日前に頂きました。といっても、猟をなさる方からの頂き物でBBQが美味しいと聞いたのですが、どんな味付けにすれば良いのか悩んでケイジャンスパイスで頂きました。
羊肉串風でなかなか美味でしたよ。マダムはどんなスパイスで召し上がったのでしょうか?骨付き肉でBBQって楽しいですよね。皆口数が少なくなりますね。
投稿: カントリーマム | 2011年5月 9日 (月) 22時04分
わあジュウジュウもくもくの猪スペアリブ!こちらまで血気盛んになっちゃいそうです。ライオンだったら遠くから雄叫びあげそうです。まわりにジビエを敬遠する草食系男子女子が多く、むむむ!と思っていたのですが少し前に浅草で鴨を食べたときあまりの慈味強壮に鼻血がでそうでした
そこは皇太子御夫妻の初デートの場といわれるお狩り場料理でした。マダムの家人さんも素敵だし、よしお付き合いするならジビエに怯まない男性がいいなあ!とほのかに夢みてみたり
十割蕎麦で仕上げとは意外ですが、美味しそうかつ血糖値にも良さそう?な気がしました。
投稿: 新米シェフ | 2011年5月 9日 (月) 22時25分
カントリーマムさま
です。
こんばんは!
スペアリブは焼く段階でテンションが
これもオーナーが猟をなさっ猪肉です、シンプルにお塩で頂きました。
楽しいBBQでした。
投稿: Mikageマダム | 2011年5月 9日 (月) 23時34分
新米シェフさま
若い方にはジビエは敬遠されるかも知れませんが味わい深い物ですよ。
食の好みが合う相手は第一関門突破でしょう
このお店実はお蕎麦屋さんなのですよ、予約でジビエが頂けます。
投稿: Mikageマダム | 2011年5月 9日 (月) 23時39分
はじめまして
とても素敵なお料理等!見付けられて
うれしいです。
もし教えていただけるなら、三田の
イノシシのスペアリブを食べられるお店の
名前またはヒントを教えていただけませんか?
家人は牡丹鍋が好きで、でも私や娘は
あまり好きではなく、スペアリブ
やしゃぶしゃぶならお伴できそうで。
よろしかったら教えて下さいませ。
投稿: ぴちゃ | 2011年5月12日 (木) 21時34分
ぴちゃさま
初めまして!
ブログを見つけて頂き有難うございます
お店の名前は「山獲」です。十割蕎麦のお店なのですがご主人が猟をなさった猪のみ予約で出して頂けます。
私のお気に入りはしゃぶしゃぶと網焼きです。
猪の概念が変わりそうですから一度トライなさってはいかがでしょう。
今ならしゃぶしゃぶが頂けそうですよ。
投稿: Mikageマダム | 2011年5月12日 (木) 21時59分
マダム、
さっそくお返事頂いておりましてありがとうございます。
私はフルタイムで働いておりまして、
優雅な生活とは程遠いので
このブログでひと時癒されます。
子供の頃、どこからかイギリス製の小さな小さなボーンチャイナのおままごとセットが我が家にありました。
娘のために置いておけば良かったなと
思う品でしたが、なくなってしまいました。
子育ても中学受験の準備前まで
実母と外注で代行して頂いておりましたの
優雅な陶器でのおままごとなど
その頃は
脳裏にもよぎらず、こちらを拝見してから
ああそういえば、あれはどうしたのかと
懐かしく思いました。
中学受験の準備中、子供の塾のお弁当や
外食が難し時期があり、その頃から
料理しだしたのですが、おいしものを作れたらうれしいですし、見た目も重要ですので、今後も参考にさせていただけます。
ありがとうございます。
ジビエは、小さな山小屋を京都府に持ってか頂いてます。
ぶ7肉食獣の娘は牡丹鍋がなぜか苦手で、
しゃぶしゃぶやスペアリブなら大丈夫かもと申してました。
ありがとうございます。お店に行く機会を作ってみます。
投稿: ぴちゃ | 2011年5月14日 (土) 21時13分
ぴちゃさま
私の母も職業婦人だったので私も祖母と外注で育ちました。
たまに母が作ってくれるお料理やお弁当がとても美味しく思えていました。
ボーンチャイナのおままごとセット残念ですね、お子様からお孫様まで楽しめたでしょうね。
私も娘が生まれるとは思わず振り袖や帯等結婚するときに上げてしまったのです。
お嬢様にはしゃぶしゃぶが良いと思います。
投稿: Mikageマダム | 2011年5月14日 (土) 22時54分