「渾」で御誕生日祝い
18日が御誕生日の方が三宮の「渾」へ誘って下さいました。
私たちは1足早く着いたのでブレモルの生を飲んでお待ちしていました。
揃ったところでお食事のスタートです。
先付けはイクラ
これからお刺身を頂きます。
1品目は柔らかい蛸、スダチとお塩で頂きました。早く食べたくて焦ってしまい写真を忘れていました。
素潜りで漁師さんが捕ったという油目です。
温かい蒸し穴子の海苔巻き
さごし
少し炙ったカマス
銀ダラの西京焼き
蛸の吸盤、梅肉
ここからにぎりに入ります。
車海老
淡路の赤ウニ、そろそろシーズンが終わるそうです。
鰆
赤貝
鯛
トロ等
未だ続きましたが私は残念ながら途中でストップでした。
美味しくて楽しくてとても満足したお食事会でした。
大阪からいらっしゃったご夫妻は感激のご様子で「2人の御誕生日には毎年来ることにしましょう」、とお話しなさっていました。
タクシーで宿泊先の「ホテル・オークラ」へ帰られました。
そごうで開催されているディズニー展を覗いてきました。
子供の頃母と観た映画は数々あるはずなのに「ダンボ」と「バンビ」だけは良く覚えています。
会場で見た「ダンボ」、ほんの数分の映像ですが懐かしさなのか感動なのか涙が出そうになりました。
今日のお弁当
鶏そぼろ
たまご
しば漬け
三度豆
しその実
私の昼食用
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
マダム様、今晩は。
数日前に、金沢の浅田屋さんのお弁当がアップされていましたね。
私は、金沢に住んでおります。
食の宝庫です、食べ物は本当に美味しいです!旅行に出掛けると、生まれた時からの当たり前の食事が当たり前でないことに気づかされました。金沢の人は口が肥えているとも言われ、旅先で嫌がられると言うお話も耳にしますね。
マダムのそぼろお弁当、上品で感激です!私は、スタンダードに三色のみ!でしたので。参考になります。
また、明日も楽しみです!
あ、それから私の思いつきが家族に好評だったものを思い出しました、
メロンではなく、ラフランスに生ハムが結構美味しかったです。
素敵なマダムにブログ上でお写真アップでお会いしたいKita mamaでした。
今日はお肉屋さん自家製の、ローストビーフを実家の両親に届けてきました。
父は、物忘れがひどくなってきていて心配です。
投稿: Kita mama | 2012年10月19日 (金) 20時32分
Kita mamaさま
こんばんは!
金沢は小京都と言われるほど御料理も似ていますね。
お魚は豊富で珍しいお野菜もあり食材が豊か
だと思います。
ラフランスに生ハム、面白そうですね。
最近物忘れは神様が与えてくれたご褒美の様な気がします。
廻りは大変でしょうが本人は嫌なことを忘れて幸せに暮らせるのではないでしょうか。
投稿: Mikageマダム | 2012年10月19日 (金) 22時00分