日本料理「かわ島」
年末に美味しい唐墨を送って頂きました、その唐墨を作っているお店にお連れ頂きました。
2日目の夕食は唐津にある老舗お豆腐屋さん「川島豆腐店」の息子様がなさってる予約のみで頂ける御料理屋さんです。
辻調を卒業後東京「重よし」で修行なさった34歳の若くて美男子、かっこいいご主人です。
先付けはお正月の名残が感じられる御料理
唐墨、スモークサーモン、菜の花昆布締め、鮃と千枚漬けのお寿司、黒豆
待望の唐墨を先ず頂きました。
ねっとりとした大変美味しい物です。お父様であられる川島豆腐の社長がいらっしゃったので伺ったところブランデーを塗って自然乾燥させているそうです。
ワインに詳しい社長はワインにも合いますと仰いました。
温かい黒ごま豆腐に柚子味噌
胡麻豆腐の堅さが絶妙で柚子の皮は極細かく刻んで有るので歯触りが感じられます。
鮃の薄造り
椀物は雲子しんじょう
吸い味は東京風かな・・・
待望のざる豆腐
お塩をふって頂きます、豆の香りとしっかりとした濃い豆の味がします。
焼き物はのど黒
オイルサーディン、トマト、紫玉葱、大葉に醤油ドレッシング
自家製オイルサーディン美味しかったです。
ぶり大根
鰤に火が通り過ぎな感じ。
香の物
鉄火丼
一口で結構ですと御願いしましたが後悔する程素晴らしいよこわでした。
お父様が作られたお米はさらりとした私好みです、お代わりしたいと思いました。
全て唐津の作家さんの器で御料理が供されます、1品ずつ作家のお名前を教えて下さるのですが知識が無く申し訳ありませんでした。
でも好みの器が数々有りました。
お客様でお越しになった黒田征太郎氏が描かれた絵が壁一面を飾っています。
私達だけの貸し切りでお食事を頂きました、延々3時間の食事会でした。
野望のある若きご主人の今後の展開が楽しみです。
お連れ下さいました唐津のご夫妻に感謝致します、有り難うございました!
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント
素敵なお店ですね!!
私も唐墨大好きです!!
ねっとり、分厚くて美味しいそう~ヽ(´▽`)/
オールサーディンが気になりました。
大葉とお醤油って合いそうですね!
投稿: りりか | 2013年1月16日 (水) 09時24分
ご無沙汰しております。
挨拶が遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も、ブログにお邪魔させてください!
こちらに、来られていたのですね。
福岡、佐賀を回られたようで。。。
主人の仕事の都合で、先月、福岡に戻ってきました!
週末、私も西中洲というところで食事をしたので、どこかですれ違っていたら、うれしいです。
ゆっくりと落ち着いたので、また度々お邪魔させて頂きます。
投稿: c-co | 2013年1月16日 (水) 10時04分
りりかさま
スッキリとしたお店は入店した途端背筋が伸びます。
こちらの唐墨は特別美味しいと思います。
大葉と玉葱に醤油ドレッシングは良く合います、スモークサーモンでも美味しいですよ。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 10時16分
c-coさま
お久しぶりです!
お子様も大きく成られた事でしょう。
福岡は美味しい物が沢山有りますね、おうどんに興味が有ったのですが機会を逃してしまいました。
次回の楽しみにしておきます。
又のコメントお待ちしています。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 10時18分
かわ島、私も行った事があるそうです。マダムのブログを拝見して、見覚えがある気がして主人に聞いたら「○○さんに連れて行って貰ったじゃないか」と…。美男子の若いご主人で思い出しました(笑)。最近お店の名前が覚えられないんですよ。その代わり、数字は恐ろしい位に頭に入って来て忘れない。老化現象で脳が変化したのでしょうか?
焼き物、変な言い方ですが、どんなに手をかけても、貴重な物でも、ある日割れてしまう所が堪らない魅力です。自分でも焼いてみたいとずっと思っているのですが、もう少し歳を重ねた方が良いものが焼けそうな気がします。
今朝、寝坊した娘は、ツマガリのクッキーをバックに入れて出かけました。そうなのです、ツマガリクッキーも我が家の常備スイーツなのですよ(笑)、元甲女ガール様!
帝国ホテルと言えば、子供が小学生の頃にレインボールームのバイキングに良く行ってました。昔、いじらしい若妻だった頃は、主人の新年会が終わるのを、日比谷公園を散歩したりホテルのショップを眺めたりして待っていた事もあります。大きなお腹を抱えて、息子はベビーカーに乗ってました。
投稿: 花のみち | 2013年1月16日 (水) 11時26分
唐墨をお酒に浸して、皮を剥いでたべるとおいしいと、台湾の唐墨屋さんが教えてくれましたが、ブランデー、自然乾燥ですか。美味しそうなイメージが湧いてきますね
駅を出た時、時々ツマガリさんからバターやバニラの香りがすることがありますが幸せな気持ちになります。

ツマガリさん、人気ありますよね。いつも週末はたくさんのお客さんで混んでいます
ざる豆腐がバニラアイスに見えてしまいました
よい鰤を買いました。今晩は鰤しゃぶの気分です
投稿: 甲山 | 2013年1月16日 (水) 16時44分
お雛様、しばらくマダム宅で待機でしょうか。
もう一月も半ば、はやいですね。あっという間にひなあられ
投稿: 甲山 | 2013年1月16日 (水) 16時56分
花のみちさま
東京からわざわざ「かわ島」にいらしたのですね。
未だ若いご主人の成長が楽しみです。
私の両親と家人の両親は陶芸仲間でした、地震で殆ど遺品を無くしてしまったのが残念です。
私達2人には陶芸のDNAは授かって無いようです。
自分で焼いたお皿に御料理を盛りつけるのは最高の贅沢でしょうね。
お若い頃の花のみちさまなんと健気な事でしょう(失礼)
私も家人が忘年会や新年会の時は夜中に東門の飲み屋街まで車で迎えに行きました。
当時はお酒を飲まずに電話が掛かるのを待っていました、私も健気でした。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 20時12分
甲山さま
唐墨を作るときお酒も試されたそうですが今ではブランデーに決まったようです。
私もざる豆腐が出て来た時オヤッ?と思いました
ブリしゃぶいかがでしたか?
陶器のお雛様は息子宅のテーブルにでも飾って貰います。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 20時17分
ぶり大根、金沢のお料理だと思っていました。九州でも一緒に煮るのですね。
私は苦手なのですが、、、
私もお豆腐がアイスクリームに見えました笑!
明日はお友達と美容のお話を聞いてきます。この歳になると、健康と美容にはすぐに飛びつきます!
投稿: Kita mama | 2013年1月16日 (水) 21時15分
マダム様
を創って下さいました。亡くなった叔父は骨董品の収集が趣味でしたが、それを鑑定団に出す勇気はありません(笑)信じて持っている方が幸せかな…と。
もっと早く存じ上げていたら、東京でお茶でも…と。また主人にくっついて行きますね。その時はどうぞよろしくお願いしますね。
唐墨がお見事です。ねっとりが伝わってきそうな色です。陶芸はやってみたいですが…専ら鑑賞のみ。たまたま友達の妹さんがガラス工芸家で、お誕生日にペアのグラス
花のみち様
スゴく相性良いですよ~。ツマガリは焼き菓子も大好きです。お嬢様のように、ちょっと頂くには美味ですしね。シーズンモノのマロンパイやイチヂクのタルトも外せません。ラッピングが洒落ていて、お客様が来られた時に帰りにお渡しするにも、お互い気兼ねしませんものね
投稿: 元南女ガール | 2013年1月16日 (水) 21時33分
Kita mamaさま
ぶり大根は地元の御料理では無いようですよ。
美容に気を付けるのと付けないのとでは先々に差が出るように思います。
今のうちからお手当を。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 22時31分
元南女ガールさま
私が集めた骨董品でも鑑定団に出されたら良い気はしないですね。
自己満足で集めた品は次世代にはゴミかも知れません・・・
投稿: Mikageマダム | 2013年1月16日 (水) 22時40分
マダム様
を目の当たりにしました。東北はまだまだ復興には時間がかかりますね
皆様に一日も早く、笑顔が戻りますように…。
今日は阪神淡路大震災から18年経ちましたね。高速道路がひしゃげて、自然の怒り
投稿: 元南女ガール | 2013年1月17日 (木) 06時59分
元南女ガールさま
被災者が多い東灘区在住の私は色んな事がありすぎて当時のことは思い出したくないのです。。。
必死で復興に努めて今日に至りました。
震災で家を無くし箪笥の下敷きになり背骨を折る重傷を負った方と昨日三宮でお食事をしましたが震災後初めて駅南を歩いたと仰っていました、街の変化に驚いていらっしゃいました。
投稿: Mikageマダム | 2013年1月17日 (木) 11時01分
おはようございます。
素晴らい九州の旅ですね。良いお友達をたくさんお持ちで羨ましいです
この冬、初めて唐墨づくりに挑戦しました。家族にも友達にもとっても好評で、是非、来冬もと思っています。ブランデーは絶対真似します
こちらの唐墨とは行きませんが家庭で作ってもしっとり、もっちり出来上がりますよ。
オイルサーディンのお料理も真似してみたいです

いろんなヒントをありがとうございます!
それから、ガーデンセットに目が釘付けです
投稿: yoko | 2013年1月17日 (木) 11時33分
yokoさま
唐墨を作ってみたいのですがボラが手に入りません。どこでお求めですか?
お酒を使うとカビが出る事があるそうですがアルコール度数の高いブランデーなら出ないそうです。
ガーデンセットにはお値段が付いていませんでしたよ。聞いてみましょうか?
投稿: Mikageマダム | 2013年1月17日 (木) 18時03分
摂津本山近くの「モーリー」というスーパーで見つけましたよ。6腹作りました。
でも、今年の入荷価格は破格だったと後で教えてもらったので、もっともっと買っておけば・・・と未だに後悔しています
今年は、中央市場や蒲鉾屋さんなど人脈を駆使して探そうと思っています
ガーデンセット次回買い替えの時にお願いします
投稿: yoko | 2013年1月18日 (金) 09時59分
yokoさま
お魚屋さんに予約すれば良いかも知れませんね。
でも上手く出来るでしょうかしら・・・
投稿: Mikageマダム | 2013年1月18日 (金) 16時31分