女性と子供と家人の夕食
息子と若旦那はお出かけなので若奥と子供、娘と子供の6人が加わり夕食となりました。
飯蛸と蕗の炊き合わせ
飯蛸は春の到来を告げます。
鴨の治部煮とほうれん草
残り物の聖護院大根と厚揚げ
魚久の銀ダラ
子供が好きなジャーマンポテト
小粒の新じゃがなので皮付きのまま使いました。
先に湯がいてから炒めます。
京都のお漬け物色々
9歳と3歳の♀孫は私がキッチンに立つとお手伝いをしたがります。
蛇口が2つ有るのでそれぞれじゃがいもを綺麗に洗って貰いました、最後は私がチェックをします。
9歳♀には沢庵を切って貰いました。
お手伝いをした御料理は良く食べます。
家人と女性3人は日本酒をグビグビと頂きました。
今日は3月生まれの息子と孫♂の御誕生日会をします。
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
こんばんは♪
今日も素敵なお料理で、こんな和のお料理食べてみたいです。マダムのレパートリーの広さには本当に驚きです。
男を囲んで日本酒ぐびぐびも格好いい(*^^*)
家人様もたじたじだったのではないでしょうか
投稿: くみお | 2013年3月10日 (日) 18時52分
くみおさま
日本酒に合う献立でした。
若い頃は男性が負けるほど良く飲んでいました。
今はほんの嗜む程度です
投稿: Mikageマダム | 2013年3月10日 (日) 19時49分
夜遅く失礼します。飯蛸は食べたことありません。卵がつまっているのですね。神戸は海のものもおいしそう。それも近海物。今度遊びに行く時はそちらのお魚頂かねば!
お孫さんとお料理、楽しそうですね。マダムに習ったらお料理大好きになるでしょうね(^o^)
投稿: 菜の花 | 2013年3月11日 (月) 00時17分
お婆さんも頑張ってるので、負けないようにがんばります
。
色々勉強になりありがとうございます
投稿: やま | 2013年3月11日 (月) 02時01分
菜の花さま
娘は子供の頃飯蛸は私が蛸の頭にお米を詰めているのかと思っていたそうです
つぶつぶの触感が楽しい物です。
女子は御料理のお手伝いが好きですね。
投稿: Mikageマダム | 2013年3月11日 (月) 06時38分
やまさま
ハンドルネームがうりぼう、tora、やまと変更なさいましたね。
老体に鞭打って頑張っています。
投稿: Mikageマダム | 2013年3月11日 (月) 06時39分