9時半にチェックアウトを済ませてホテルを後にしました。
丁度運良く日曜日の12時が大潮なので観潮船に乗って渦潮を見ることにしました。
うずしおクルーズの咸臨丸に乗船したら家人がビニール袋に入ったカモメの餌を買ってきました、それは食パンを刻んだ物でした。
船の後方で餌を投げると食べてくれます。近くで見るとカモメの羽根は随分大きい。

瀬戸内海から太平洋に海水が滝のように凄い勢いで流れ込んでいました、大潮の時にはその高低差が2メートルにもなるそうです。
そしてその流れが渦潮を作るのです。「わ~!」と歓声を上げてしまうほど大きな沢山の渦巻きを見ることが出来ました

1時間のクルーズを終えたらお昼時です。
私の美容師さんが以前話していたウニ丼が是非食べたくて彼に問い合わせてお店を教えて頂きました。お仕事中なのに失礼致しました。
観潮船乗り場の側にあるお土産屋さんで表で貝を焼いていました、奥が食堂になっています。
食事を終えた方々が丁度出てこられたので並んでいた人達が皆席に着くことが出来ました。
その後どんどんお店の前に人だかりが出来ました。
私のウニ丼

うにたっぷりなのに1200円です、これは驚き!
淡路のウニが大好きなのでこたえられません、ご飯を残そうと思っていたのに食べてしまいました。
彼は初めて食べる生しらす丼

800円
私に「食べる?」と差し出してくれたのですが「沢山の目が怖いから要らない」と言うと「白魚も目が一杯有るのに食べるやん」と言われたので1口だけ頂きました。
焼きかき

お客さんが立て込んでいて忙しかったらしく焼きすぎの感があります。
もう少しプックリしたのが良かったです。
揚げたてアツアツ、キスの天ぷら

私だけ生ビール、天ぷらと生ビール最高。
その後家人だけここでアイスクリームを食べました。

車に乗って「道の駅うずしお」まで移動、話題のハンバーガーを手に入れる為です。
駐車場からお店がある高台を見上げると沢山の人が列を作っていました。

いつもならそこで諦めるのですが今回だけは先頭から50番目位ですが並びました。
順番が来たら注文と支払いをして番号が記してあるレシートを持って又順番を待ちます。
私は36番ですがその時ハンバーガーを受け取った人は90番です、後46人待ちです。
ベンチが沢山有るので日向ぼっこをしながら番号が呼ばれるまで延々待ちます。
家人はipadでゲームをしていると思ったらウトウトしていました。
1時間以上待ってやっと手に入れました。
オニオンビーフバーガー

持って帰るつもりでしたが丁度おやつ時になったので少し食べる事にしました。
玉葱フライの衣がパリッとしていて玉葱が甘くて、これは良いアイデアです。
あれ~食べ始めると脂っぽく無くあっさりとしていたので1つ全部食べてしまいました。
長時間待ちましたが満足しました。
私達が食べた2時40分頃には並ぶ人が10人余りになっていましたがそれでも待ち時間は40分と言う事でした。
さて神戸に帰ることとしましょう。
只今発売中
Mikageマダムの絶品夕食レシピ


¥1,050(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ


↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
最近のコメント