ホテルディナーとルミナリエ
6時にオリエンタルホテルで会食です。ホテルの前に5時50分に着きましたが点灯を見たくなり待ち合わせしている方に少し待って下さる様にメールを入れました。
西側から順番に電気が付いてくると「わあぁ~~」という歓声が上がります。一瞬見て駆けてホテルに入りました。
メインダイニングのテーブルには小さなランプの火しか有りません。
先日のオーベルジュと同じくまた飲み物のメニューが見えません。
男性が懐中電灯をお願いしました、家人はスマホで明かりを付けて見ていました。
シャンパンで乾杯!一人はカンパリソーダー。
男性はTHE ORIENTALコース
女性はアラカルトでバーニャカウダ、うにのパスタ、ステーキ
私はテイスティングコース
チャイニーズチキンサラダ
何が入ってるのかはっきり見えませんが美味しいサラダです。
リングイネ・ボスカイオーラ
これも良いです。
オーロラサーモン・タルタルソース
良いサーモンです、野菜をドレッシングで和えて有れば及第点です。
家人のお料理をすべてお味見させてもらいました、オマール海老が美味しかったです。
クリームブリュレ
最期はエスプレッソ
レストランは70席の所90人の予約が入っていて厨房は大変な様子、お料理が出てくるタイミング遅かったです。3時間にわたるディナーでした。
タクシーで帰ろうと思っていましたがアルコールが入って体が暖かなのとその上ルミナリエが綺麗なので東遊園地まで歩いて行きました。そして阪急に乗って帰ってきました。
期間中350万人の人出が予想されます。
皆様是非神戸にお越し下さい。
只今発売中
Mikageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,050(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
おはようございます
ルミナリエ点灯式のニュース
こちらでも流れていました
20年だそうですね
歓声が聞こえてきそうです
イベントが長く続く為には事故がないこと
だそうです
末永く開催されて
神戸の宝物になりますように
投稿: trintrin | 2014年12月 5日 (金) 07時52分
trintrinさま
震災後開催されました、そのときは涙があふれました。
店頭前に静かに募金箱を持ってる男子にお金を入れましたが点灯後は寄付をお願いする声があちこちで大きすぎます。
ボランティアの方がゴミを拾ったり市民の皆さんのお陰で開催されていると思います。
投稿: Mikageマダム | 2014年12月 5日 (金) 08時14分
おはようございます
ルミナリエ、初日に行かれたのですね
20年前の点灯 瞬間の感激は、はっきり覚えています
自然と涙が溢れてきました
あれ以来、皆勤で出かけています
いつも、食事が先かルミナリエが先かで悩みます
てっちりで温ったまって会場へが多いのですが、マダム家のようなオシャレなディナーもいいですね〜
これをもって我が家の忘年会と称してるのですが、毎年番外編が、恒例(?)となって出かけることになります
投稿: 紫陽花 | 2014年12月 5日 (金) 09時00分
寄付を大声で叫ぶ風景はいやですね。寄付する気がなくなってしまいます。強要されてるようで。あまりに暗いレストランはちょっといやです。メニューが読めない、何食べてるのかわからない、っていうのは変だと思います。ロマンティックなのはわかりますが。本当においしいお店はそこまで暗くないと思います。
投稿: shokola | 2014年12月 5日 (金) 09時39分
紫陽花さま
ルミナリエを目指して行ったのでは無いのですが満良く点灯時に立ち会えました。
私はてっちりに反応してしまいました
投稿: Mikageマダム | 2014年12月 5日 (金) 10時50分
shokolさま
若い方は暗い中でもメニューが読めるのでしょうか?
私はムードより視覚で美味しく頂きたいです。
投稿: Mikageマダム | 2014年12月 5日 (金) 10時52分
待ってました。2冊目のご著書、出版おめでとうございます。絶対購入します。これからも、素敵なお料理や暮らし方をご紹介下さい。
投稿: さふさふ | 2014年12月 5日 (金) 20時32分