煮込みラーメン
数日前娘宅の洗濯物にカメムシが入り込んでいたらしく3歳児がパンツを履いたらお尻を噛まれたそうです、まるで漫画みたい。
その上風邪をひいてお鼻がズルズル状態の彼はサッカーの練習はお休みで我が家でお預かりです。
お尻が痛いと見せてくれましたが赤く腫れて痛そうなのでワセリンを塗りました。その後何度もパンツを脱いでくれるのでその都度ワセリンを塗りました。
夕飯は孫達がテレビのコマーシャルを見て「美味しそう、食べたい!」と言っていた煮込みラーメンです。スーパーで見つけて買っていました。
食材を切って準備し冷蔵庫に入れていたのをサッカー練習から帰った5歳児と2人で作りました。
アグー豚、玉葱、キャベツ、しめじ。ほうれん草、もやし
自分で調理したからでしょうキャベツに玉葱、苦手な筈のほうれん草までパクパク食べていました。
8時から第2弾で私達も頂きました。
魚介系の香りが強いスープです。
偶にインスタントも良いかな。。。
茶豆
三宮いかりでお野菜を並べている最中の男性に「枝豆が3種類有りますがどれがお勧めですか?」と聞きました。
「これは今日初めて入荷したのですが未だ味見していません、すみません」と、話してると茶豆が良さそうなのでこれに決めました。
私は茹でてる時のジャスミンライスに似た香りが好きですが苦手な方もいらっしゃるそうです。
蓮根とちくわのきんぴら
お仏飯
新米
白菜と薄揚げのお味噌汁
蓮根と茶まめ
菜の花漬けとしば漬け
我が家で煮込みラーメンを食べた娘家族、帰る時間になると孫達が我が家に泊まると言い出しました。
既に入浴を済ませていたので歯ブラシをさせて家人の部屋と私の部屋に兄弟1人づつ分けました。
キッチンの片付けが有るからと言い置き部屋を出て20分後に見に行くとそれぞれ部屋でスヤスヤ寝ていました。
お灯明を消して私の長い1日が終わります。
只今発売中
第二弾
Mikageマダムの絶品おかずレシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)
只今発売中
第一弾
Mikageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
おはようございます、マダム
先日のウッカリ送信失礼いたしました。
お孫ちゃんお尻噛まれるなんて😱 カメムシて、噛むのですよね! うちのベランダや窓にはカメムシがいて毎日洗濯物はパタパタと叩きながら取り込んでます。泣
毎日カメムシと戦ってます!
わが家も昨夜は豚肉の鍋でしたが〆はラーメンではなく蕎麦でした 今度 煮込みラーメン買ってみます!
投稿: ひょっこ | 2015年10月 6日 (火) 08時53分
ほのぼのしますねー。お孫さんたち。おしりかじり虫ー、っていう歌思い出しました。
何度も見せるとこが可愛い。
一回だけこの鍋ラーメン作りましたよ。ちょっと私には塩辛かったです。お餅がプクプクしておいしそうですねー。
あぐー豚ってこのへんじゃみかけません。おいしいのでしょう?そごうに売ってるでしょうか?仏様のご飯、ラーメン鍋の残りじゃだめなんでしょうね。
投稿: shokola | 2015年10月 6日 (火) 09時05分
おはようございます
お孫さんかわいそうですね
カメ虫は臭いしでもマダムのお優しい
気持ちが伝わって来ます。
煮込みラーメン美味しいですね
我が家も良く作りました。
ブログ楽しみにしておりますので
応援しております。
投稿: 和枝 | 2015年10月 6日 (火) 09時47分
お姫様、合格おめでとうございます
伊勢丹では紺色のワンピースが
沢山売られていました
一緒にスリッパ、スリッパ入れなども・・
ホトケさまのごはん
マダム宅のように
おかずまではなかったですが
祖母が毎朝ごはんとお茶を上げていました
仏壇から下ろされた前日のごはんとお茶は
祖母が食べて飲んでました
母は虫やホコリがついてるのに・・・と
言ってましたが祖母がホトケさまになったら
母が食べて飲んでます
虫やホコリはいいの?と聞きたいところですがぐっとこらえております
仏壇はごはんとお茶のほかにも
頂いたものや通信簿などもお供えされて
それはそれはにぎやかな仏壇だったです
投稿: trintrin | 2015年10月 6日 (火) 10時46分
いつも楽しく読ませていただいてます。
最初は毎日素敵に並ぶお料理に惹かれて訪れさせていただいたのですが、いつしか、マダムの普通の、当たり前の日常のご様子に、気持ちが落ち着き、穏やかな時間を頂くようになりました。勿論、お料理の品のよさ、器の素晴らしさ、は言うまでもありません。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。心より応援しています。またどうぞ、お身体も大切になさってください。
投稿: shino | 2015年10月 6日 (火) 11時37分
ひょっこさま
私もカメムシが噛むなんて知りませんでした。
娘の過失だと叱っておきました。
麺が煮込んでもグダグダにならないのが不思議です。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 12時32分
shokolaさま
♪おしりかじり虫~♪とお尻を振りながら歌っていたのが本当に噛まれたら歌わなくなりました。
あぐー豚は三宮いかりに有ります。
お仏飯は精進です、家人は「カレーを入れたら?」と言いましたがお肉が入ってるので却下です。
お参りに来る娘はお仏飯を見ては「美味しそう」と言っています。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 12時37分
和枝さま
お尻のカサブタが取れて痛そうです。
臭い上に噛むなんて、憎きカメムシです。
夜は寒いと思う様になりました、温かい物が嬉しいですね。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 12時40分
trintrinさま
実家では祖母が硬くなったお仏様のご飯にお茶を掛けて食べていました、貧乏くさい事をするのね、と思いながら見ていました。
頂き物は先ずお仏壇にお供えしてからお下がりを頂きますね。
今は王子達にお参りの作法を教え込んでいます。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 12時46分
shinoさま
こんにちは!
歩いてお買い物に行き丸々と太った和歌山産の鯖とスマートなサヨリを買ってきました。
早くキンモクセイが咲かないかな~と思いながら1時間足らず歩きました。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 12時50分
お仏飯なんて初めて見ました、仏壇におぼくさんは見たことがあるけど おかず的なものはかざるのは知らなかったです 出汁をとっていると言ってましたが カツオはどうなのかなと思いました
投稿: | 2015年10月 6日 (火) 20時16分
名無しさま
おぼくさんと言う言葉を初めて知りました。
私はうっかりしていました!お出しは椎茸と昆布で取るべきでした。
お知らせありがとうございます。
投稿: Mikageマダム | 2015年10月 6日 (火) 21時58分