神戸牛ですき焼き
クルーズの食事で数回お肉を頂いても満足せず「美味しいお肉はやはり神戸牛」、と言う所に行き着きました。
美味しいお肉の前に冷やしたアスパラガスのお浸し
赤貝ときゅうりの酢の物
菊菜の茎で胡麻クリーム和え
久しぶりの神戸ビーフを扇矢精肉店で。
神戸ビーフはサシが細かく脂が溶けやすいので室温で暫く置いておくとダラッとします。
野菜色々
孫達は糸こんにゃくが好きなので2パック
私がすき焼きを焼く係、子供達には溶き卵が入った器と、すき焼きを入れる取り皿を用意。
すき焼き鍋にお肉を並べ上からお砂糖とお醤油を振りかけて、お肉が焼けたらひっくり返し溶き卵に付けて頂きます。一通りお肉を食べたら次は野菜とお肉を入れてお砂糖とお醤油を掛けて炊きます。
このときお酒かお水を加えます。
甘辛いお味は子供も好きで沢山食べました。
6歳児が左肘をテーブルに載せたので前の席の私は長いお菜箸で彼の肘を突きました。
びっくりしてしていましたが又肘をのせ私に突かれました。背筋を伸ばせば肘は乗らないはず。何度言っても治らないので嫌になりますが懲りずに言い続けます。
食事を終わって水割りを飲みながらその様子を見ていた家人、ほおづえを突いたので彼も又私にお菜箸の刑を受けました。
只今発売中
第二弾
Mikageマダムの絶品おかずレシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)
只今発売中
第一弾
Mikageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
おはようございます、なんだかスッキリしないお天気ですね。
食事中のお孫ちゃんのテーブルの肘‼︎ 私も孫達にその都度言っています。 小さい時からマナーを身につけてほしいものですよね。
大井精肉店のローストビーフを昨日初めて買う事が出来ました。 美味しかったです。 又美味しい 物をご紹介下さいませね。
投稿: ばばちゃま | 2016年5月16日 (月) 08時40分
菜箸の刑、父にされたのを思い出しました。
中学女子の母になりましたが注意するのに疲れています。
幼い頃は体力勝負でしたが根気比べです。
単身赴任中の夫にいたっては帰宅するとひどい状態。大人に注意するのもと見ぬふりしていましたがやはり注意するべきですね。
投稿: りん | 2016年5月16日 (月) 08時42分
私も母から注意されていました。
日常のクセは幼い時に直すのがいいですね。大人になるとナカナカ注意しづらいですし、直りにくいと思います。
暑い日が続いているのでさっぱりしたものが食べたくなりますが、美味しいお肉の写真を見るとお腹が反応してしまいました(笑)
投稿: マリン | 2016年5月16日 (月) 11時22分
すき焼き、とても美味しそうでたまらず我が家も今夜はすき焼きにします(^_^)
私も息子には小さい頃から食事の時に肘をつかないや迷い箸など、母に教えてもらった事は教えました。
今、中3になりますが教えは身についている様でありがたいです。大人になっても続いてくれると嬉しいです。ですが、残念ながら主人はその様な教えを知らずですので肩肘ついての食事や、酷い時は右手に箸、左手にタバコなどもあります。
私達の年代は日本人の食事のマナーを教えてもらってない方も沢山いるので、また子供達に教えれない事もまた残念な事です…
投稿: ミミコ | 2016年5月16日 (月) 13時39分
お肉は何と行っても日本のお肉が一番ですよ!それもいいお肉屋さんで買って家で食べるのがベスト!私もデンマークでまずい肉を食べて、あー早く帰っておいしいステーキ家で食べたい!と思ってました。今週土曜日、夫の友人が来るのでステーキディナーです!
マダム家のすき焼き、ほんとにおいしそうですね!子供たち幸せ!(ちょっとこわい躾つき)食べるときのマナーって一生ものですからね。クチャクチャ音たてる食べ方やいっぱい口に入れてリスみたいな顔になってるのやら、私の周りにいた日本人の男性はひどいマナーの人多かったです。
投稿: shokola | 2016年5月16日 (月) 14時29分
ばばちゃまさま
我が家の椅子は大人用で6歳にしたらテーブルが高すぎるのですが、肘はいけません。
マナーが良い男性に育って欲しいので言い続けます。
ローストビーフお口に合えば良かったです。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 15時25分
りんさま
思春期になると注意も真剣に聞いてくれなくなります。
大人に注意をする方もされた方も気分が良い物では無いですね。
どうしたら良いのでしょう。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 15時29分
マリンさま
私も厳しく育てられたのでマナーの悪さには敏感過ぎるのです。
今日は湿気が多い日ですが夕食はチキンとパスタです。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 15時32分
ミミコさま
我が家の子供達にも厳しく育てました。息子は孫娘達に私以上に厳しく言っています。私の出番はありません。
6歳の孫息子だけは言い続けないとダメなようです。
ご主人様のマナーは頂けませんね、私からお菜箸の刑に処します。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 15時36分
shokolaさま
お店で食べるより家で美味しいお肉を調理した方が良いですね。
私は来週お客さまを招きステーキディナーです。
私のお菜箸の刑を見て娘が「お箸で突くなんて下品」と私が注意されました。
日本人男性がマナー良くお食事をなさってるとそれだけで惚れます。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 15時40分
マダム・・今日は蒸し暑かったですね。お肉はやはり日本が一番ですね、今度は松坂牛のすき焼きを田舎で食べてきます身内全員お肉好きです。・・テーブルマナーの良い日本人男性本当にそれだけで惚れますね。
今度から大切に使います。
娘も今はお婿さんに色々テーブルマナーを言ってみたいです。
私の母もマダムのお母様と同じくらい躾には厳しく、反発ばかりしていました・・今もマニキュアをすると叱られ
・里帰りの時には落とします
菊菜の茎捨てていました
投稿: aiko | 2016年5月16日 (月) 17時20分
aikoさま
お肉は日本が一番だと再確認しました。
余りの暑さに何度も温度計をチェックしました。
今は大雨です。
母の生存中、「日本人は黒髪が良いのだから」とヘァカラーは認められませんでした。マニュキアは母も赤くしていたのでokでした。
反動から母が亡くなると即刻金髪にしました。結局直ぐ飽きました。
今は母の教え通り自然体です。
菊菜の茎は手間ですが茹でてからクリーム和えにすれば箸休めになります。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 21時05分
マダムさまこんばんは
今日は夕方からひどい雨ですね。。。。
マダムさまのすき焼き美味しいそう
神戸牛は、本当に美味しいですね。
マダムさまのお孫さんの躾素晴らしい
でも当たり前ですよね。
本人が大人になってから恥をかきますものね。
良く私もそう言われて育ちました。
お食事の時に汚い食べ方の方を拝見すると
正直気分悪くなりますね。
でもご主人も菜箸はうけてしまい笑が止まりません。
投稿: 前田和枝 | 2016年5月16日 (月) 21時26分
前田和枝さま
凄い雨ですが明日は晴れるそうですね。
美味しい神戸牛は世界中からもてはやさせる筈です。
食事のマナーは大人になって恥ずかしいと気づいて身につく場合も有ると思います。
私は茶事や懐石料理を頂く場面で学びました。
しかし親として子供に食事のマナーを教える事は大切だと思います。
昔は大勢の家族で、親は教育する暇も無かったのかも知れませんが、特に男性のマナーは悪いですね。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月16日 (月) 21時37分
マダム様お腰の具合は如何でしょうか?マダムはスリムなのに…
昨日神戸で下船しまして、その足でいつも美味しそうと拝見していた、クラゲの頭を買いに南京町に直行、店頭にあった三袋を買いました。ある方のブログでいつも美味しそうなので来ましたと申し上げたらわざわざ有難うといわれてしまいました。 その後新生公司で焼き豚を買い、京都に出て、クルーズでは味わえない、美味しいお肉を求めて、モリタ屋のすき焼きを頂き、帰宅しました。前泊の折には神戸ビーフ頂きました。
外航路と違って、メニューはちょっと違いました。でもサヴァティー二は、予約が取れませんでした😰
夕食まえのクラブラウンジで親しくなった英国人ご夫妻も、いつもと違うねと、、、来月British Isle 周遊のクルーズに行きますが、たまたまそのご夫妻はSouthamptonの近くとの事、再会を約束しました。
英語にご堪能なマダムは是非、Cunard にご乗船を、特にQ.Victoriaを
今回は意外に欧米人、アジア系米人が多くいらっしゃいました。私たちは、リタイアしてからクルーズを楽しんでいます。
日本発着は宅急便が使えて便利ですね。でもやはり外航船が好きです。
投稿: | 2016年5月17日 (火) 20時54分
名無しさま
お帰りなさいませ。
クラゲのお店の友人は午後からご出勤なので彼女は接客出来なかったかも知れません。
下船後お疲れも無く、関西でお買い物と美味しいお食事を楽しまれたご様子、嬉しいです。
連休中のクルーズは日本人ばかりで、初クルーズとしては異国情緒皆無でした。
毎月クルーズをお楽しみとは素晴らしいですね。
家人は現役で頑張っていますので、憧れのハワイ航路はもとより、Q.Victoriaは未だ未だ先の望みです・・・
夢が叶うことを願って英語のレッスン頑張ります。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月17日 (火) 22時07分
すみません名前を入れ忘れました。
私共も、現役時代はクルーズなど夢のようでしたが、やっと楽しめるようになったら、もう今年で最後かなと話しております。なにしろ来年主人は、傘寿になり、体力がついていかないそうです。ここ二、三年追い立てられるように船旅をしました。来年からは、国内の温泉巡りをと、話しております。
今日クラゲを塩出し、明日の夕食にいただきます。
お孫ちゃまお好きなそうですね〜
明日が楽しみです。
バラの焼き豚美味しかったです。
投稿: 鎌倉マダム | 2016年5月17日 (火) 23時13分
鎌倉マダムさま
きっと鎌倉マダムさまだと思っていました。
卒寿まで家人は後10年有りますがご夫妻の様に楽しめたら嬉しいです。
私達伊豆、熱海、湯河原等関東の温泉に浸かったことが無いのです。
人生の楽しみ方をご伝授頂きありがとうございます。
有馬温泉にも是非お越し下さい。
我が家ではクラゲを1度に1パック使います。わざわざ足を運んで頂いた南京町のクラゲ、お気に召せば嬉しいです。
焼き豚が余ればスライスして冷凍出来ます。
投稿: Mikageマダム | 2016年5月17日 (火) 23時35分