あら~、失敗!
3日前から塩麹、バーブなどをまとわせた豚肩ロースの塊を低温調理でローストポークにしました。
表面に焦げ目が付くように綺麗に焼いてからバットに取って冷まします。
フリーザーバッグに入れて空気を抜いてシールします。
お湯と共に炊飯器に入れて保温スイッチを押します。
500gなので保温は70分にしました。
冷めてから包丁を入れると美しい仕上がりになっていました。
ワンプレート盛り
マカロニグラタン(鶏肉、マッシュルーム、玉葱)
サラダ(サニーレタス、レタス、きゅうり、人参、トマト、パプリカ、フレンチドレッシング)
私はポーク2切れ
何かお皿にスペースが有ると思ったら炊飯器で炊いたピラフを忘れていました。
折角時間をかけて準備万端整えた筈なのに悔しいです。
家人が「このポーク家で作ったん?デパ地下のより美味しいわ」と言ってくれたので良しとします。
冷蔵庫に入れてないのでふんわり柔らかでした。
このローストポークの作り方を教えて下さったハワイの友人に「今夜はローストポークです」とLINEをしたらハワイはストームで19度だそうです。
「暖房が欲しい」と仰る旦那様は短パンにTシャツだとか、「長ズボンにセーターを出して上げて」と返信しました。その後スリッパを履いただけでご機嫌になったと伺いました。
首、手首、足首の3首を若者は寒さに拘わらず露出しています。それが女性らしさのポイントと分かっていながらも高齢者は3首を隠さねば冷えてしまいます。
学生時代極寒でもミニスカートとハイソックスで過ごしていた事が嘘のようです。
娘が若い頃には「肩でもお腹でも出せるときに出しときなさい」と言っていましたが彼女はしませんでした。
只今発売中
第二弾
Mikageマダムの絶品おかずレシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)
只今発売中
第一弾
Mikageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
おはようございます...☁
寒さ対策には首、手首、足首を温めるのは三種の神器ですね。私はこの冬から足首はハイソックス、冬用、厚手の冬用靴下の3枚履きで、スリッパなしで過ごしています。
いかなごは持ち家、堺でも、京都でも手に入るんですよ~、いかなご用のお鍋は箱詰めしてしまったので、炊くとしたら3月22日以降がねらい目です。
まだまだすることが有るのでやっぱりダッシュで頑張ります。
投稿: ともママ | 2017年3月 3日 (金) 07時17分
おはようございます!昨夜は病院の付き添いソファベッドでもよく眠れました!今日は元気に起きられました。そして見つけたマダムのポーク低温調理!家に帰ったらやってみたいリストにまた入りましたー!
窓の外は長居公園なんです。朝から元気な人がウオーキングしてます。空の青や木々の緑が優しい色に変わり、春が近いなあって思います。首、手首、足首を冷やさない!ってよく言われますよね。マダムはマフラーやストールなどの巻物のおしゃれが得意だからいいですよねー。私は苦手。何か変になってしまうのでせっかく巻いてもやめてしまうことが多いです。
投稿: shokola | 2017年3月 3日 (金) 07時46分
ともママさま
私は足首がカバーできるモコモコの部屋履きを愛用しています。
今日は風が強く寒いそうです、お気を付け下さい。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 08時04分
shokolaさま
おはようございます!
窓から見える停泊中の船が朝日を浴びて赤く輝いていました。
ベランダに出ると「おお寒!」です。
ショートヘァと巻物は関係あると思います。ロングでもアップにするとスッキリとしてオシャレ感が増すと思います。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 08時08分
この場をお借りして...
shokola様へ
長居公園は家から車で15~20分位で行けるんですよ。公園内の長居植物園は梅の花が見ごろかも~。長居公園から北花田阪急は車で5分程ですが、ローカルなので売り場面積も小さいですが...田舎暮らしを経験しているので、人込みが多い所よりゆっくり見られるし...私は家庭用品売り場が大好きなんです...(^^♪
投稿: ともママ | 2017年3月 3日 (金) 09時00分
お腹を出したスーツを 装苑でティナラッツさんが着て ミッドリフスーツと解説されてました。ティナラッツさんはじめ 素敵なモデルを輩出した あの頃の装苑…。
アンアンも創刊時期の記事は 私には画期的でした。
フェイダナウェイのボニーとクライドのファッションも アンアンでみました。
マダムの若いころのファッション みせていただきたいです。
投稿: ぽとふ | 2017年3月 3日 (金) 10時07分
韓国からこんにちは😊日本はお雛様ですね🎎韓国はさほど寒くもないのに3つの首どころか耳も口も完全防備です笑…この姿、観光客と言うより整形後みたいな感じです🤣ローストポーク❗️デパ地下より美味しく出来るなんて❣️私もぜひ挑戦します💪
投稿: くぅママ | 2017年3月 3日 (金) 10時51分
マダム様お久しぶりです
ブログは、毎日拝見させて頂いてます(*^^*)
ローストポーク美味しそうですね
でも、ポークなんで中が赤いのが少し心配です
出来上がりは解るのですか?
作ってみたいです!
投稿: かなかな | 2017年3月 3日 (金) 12時50分
ぽとふさま
「俺たちに明日は無い」のフェイダナウェイ素敵でしたね。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 14時59分
くぅママさま
ご旅行中ですか?
下準備に数日要しますが後は簡単です、是非お試し下さい。
良いご旅行を!
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 17時06分
かなかなさま
ピンクでも火が通っています。
最近ポークであたったと言うお話しを聞いたことがありませんが・・・・
炊飯器で時間を計って作れば大丈夫だと思います。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 17時09分
ぽとふさん 懐かしい名前ですね♪
姉がいつもとっていた装苑でティナ
ラッツを見ていました。
何十年ぶりに聞く名前でしょう!
投稿: Yokko | 2017年3月 3日 (金) 19時45分
ハワイのご友人さまはきっとお料理上手で、マダムと嗜好があうのでしょうね!良い素材を大切にするイメージです。
そんな素敵なお二人のLINEに「長ズボン」が登場してにこにこしちゃいました。わたしが長ズボンと言ったらハーフの後輩に笑われたので「タートルネックはとっくり、ハンガーはえもんかけだよ」と教えてあげました。
投稿: 新米シェフ | 2017年3月 3日 (金) 21時03分
Yokkoさま
時代が少し違うようですが私が知らない情報を頂きました。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 21時10分
新米シェフさま
ハワイの彼女は今夜ローストチキンを作ったそうです。
明日は地元の小学校で日本のお雛様を紹介する為お1人でお茶のお点前をご披露なさるそうです。朝5時起きで和服を着てのボランティアと聞きました。
家紋が着いた輪島塗りの衣紋掛け、使うことが無いので処分しました。昔のは伸縮出来なくて物干し竿の様でした。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 21時23分
ともママさま、北花田の阪急、ちょっと気になってたんです!機会があれば行ってみたいです。
明後日でこの長居公園を毎日眺める生活から解放される予定です。
マダム!そうですね!マフラーやスカーフ巻くときはアップにします!首のあたりに髪があるとうざい感じですものね!ありがとうございます。
ズボン、って何語なんでしょうね。
投稿: shokola | 2017年3月 3日 (金) 21時27分
shokolaさま
ズボンって死語なんですね。これからはパンツと言います。
ジーンズもデニムですかね?
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 3日 (金) 21時31分
おはようございます...☁
春先の陽気と連日のダッシュ作業の疲れで眠い眠いんですが。今日午後は、持ち家のガスの開栓に立ち会いに、車でダッシュで行きます。掃除道具一式ももうトランクに詰め込みました。
sholola様へ
北花田阪急は今7月で閉店なので...閉店セールにダッシュで行きそうです...セールの言葉に弱いんですよ~、閉店セールは絶対お買い得!!なんです。
投稿: ともママ | 2017年3月 4日 (土) 06時53分
あ、私は独身時代、大徳寺、平安神宮でお茶会、お花の会もしたんですよ。実家の正面玄関には万年青、水仙等時期に合ったおせいかも活けてて、花器の水の入れ替えは母がしていました。
投稿: ともママ | 2017年3月 4日 (土) 07時15分
あ、エアコンを安くしてもらった分、アマゾンの中古品で〇〇〇〇のサイクロンクリーナを買ってしまいました...吸引力は確かに違いますが、女性には重たいです...息子、娘が見たら、目がギラッとなりそうなので写真を撮ってラインで送りました。掃除機は安い品で十分だと思います。
相続はお一人良い司法書士の先生を見つけてるんですよ。
家の宇宙人は私服のYシャツのボタンも上まで止める、オシャレ感ゼロなんですよ~。
投稿: ともママ | 2017年3月 4日 (土) 07時54分
ともママさま
朝早くからお忙しいご様子ですね。
ネットショッピングで買った掃除機が使いやすくいです。
以前のは外国製で重かったです。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 4日 (土) 16時30分
おはようございます...☀
何時も早朝から失礼します。
持ち家は、漂白剤入りスプレーが5本は必要な状態なんです。立つ鳥後を濁さずです。
私は祖父母を大切にするように育てられました。母方祖父が亡くなる小一時間前におかゆを食べさせてあげたのは私なんです。義父母も高齢です。両親を大切にしない主人には、私の目はギラギラを通り越します。
今日は布団を持って持ち家迄行ってきます。
投稿: ともママ | 2017年3月 5日 (日) 07時03分
ともママさま
男性は親に対しての愛情表現が下手だと思います。ご主人様も心の中ではご両親を思っていらっしゃるでしょう。
投稿: Mikageマダム | 2017年3月 5日 (日) 21時50分