ちりめん山椒
家人の職場のスタッフが奈良まで出掛けて小さくて柔らかい山椒を摘んで来てくれました。遠くまで出掛けて摘むのにも大変お手間が掛かった山椒、大事に頂きましょう。
からっと晴れ渡った日はちりめん山椒作りに絶好。家人と淡路島産のちりめんじゃこを求めて三ノ宮そごうへ出掛けました、3日連続そごうで買い物をしています。
ちりめんじゃこ650gで作ったちりめん山椒
他のスタッフにもお裾分けします。
お味見は炊きたてご飯に乗せて。
小粒ながら香りが良くピリッとパンチが効いた山椒です。
我慢出来なくてお代わりしてしまいます。
只今発売中
第二弾
Mikageマダムの絶品おかずレシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→ Mikageマダムの絶品おかずレシピ (主婦の友生活シリーズ)
只今発売中
第一弾
Mikageマダムの絶品夕食レシピ
¥1,080(税込)
Amazonはこちら→Mikageマダムの絶品夕食レシピ
↑2つのバナーにクリック(応援のポチリ)を御願い致します、ランキングが上がる仕組みになっています。
| 固定リンク
コメント
さわやかな佃煮は まわりの方とのコラボレーション。
このブログ 未成年の方も読んでるはず。今日は月曜日なので 忙しいかも。山椒は小粒でもぴりりと辛い 未成年のコメントと マダムのコメントの コラボレーションも 楽しみにしています。
投稿: ぽとふ | 2017年5月29日 (月) 08時33分
ぽとふさま
おはようございます!
今チェックしたらブログの観覧者で10代は3%です。30代が55%で一番多いですね。
投稿: Mikageマダム | 2017年5月29日 (月) 08時38分
数年前までワタクシも500グラムくらいで
こしらえておりました
炊くのは苦じゃないのですが
山椒のお手入れが・・・
二つを一つに分けるとか
枝の駆除がつらくなり
今はこしらえておりません
ちりめん山椒のお値段は
山椒のお手入れに比例してると
思うのです
投稿: trintrin | 2017年5月29日 (月) 15時31分
こんにちは。またおじゃまします。マダムのちりめん山椒をみて、わたしもチャレンジしたくなりました。先週先々週とらっきょとカリカリ梅をたくさん仕込みました。ぬか漬けは年中なのですが、半年前から玄米麹漬と、パン床の漬物も作ってます。パン床は食パンの耳やたべきれそうにない食パンをビールと塩で揉み込んで普通にやさいをつけます。いっときはやりました(笑)
またわたしの中でブームです。
是非マダムのちりめん山椒のレシピアップしてほしいです!
投稿: かりんこりん | 2017年5月29日 (月) 17時34分
trintrinさま
頂いた山椒は小粒です。私が苦手な作業なので家人がハズキグラスを掛け指先を黒くしてお掃除してくれました。
夜なべしている彼を尻目に悪妻は「宜しくお願い致します、お先にお休みなさい」と言って寝室に消えました。
投稿: Mikageマダム | 2017年5月29日 (月) 17時43分
かりんこりんさま
既にレシピはアップしています。スマホならPC表示でレシピ一覧か或いは検索してご覧に成って頂くと良いかと思います。
海外赴任なさっていた方がパンで糠漬けを作っていたと伺った事があります。
投稿: Mikageマダム | 2017年5月29日 (月) 17時48分